エンタープライズでの勢いが目覚しい「Amazon Web Services」(AWS)の長崎社長に、企業導入における最近の傾向、力を入れているパートナー施策、新たに画策する地方展開について聞いた。
2014年秋、アマゾン データサービス ジャパンはインテルと共催で札幌、福岡、名古屋、大阪の4都市を巡るクラウドカンファレンス「AWS Cloud Roadshow 2014 powered by Intel」を展開する。「Amazon Web Services」(AWS)の最新技術動向やベストプラクティスに関する情報を、AWSのアーキテクトや導入企業担当者が現地で直接伝えることで、「クラウドが変える“明日”のビジネス」というテーマそのままに、クラウドがもたらすビジネスメリットを地方にも拡げていくことが狙いだ。AWSが東京リージョンとして国内にデータセンターを開設してから3年がたつが、ここにきて地方におけるクラウドへの注目度が急速に高まりつつある。この流れを一気に本格化させ、日本のクラウド活用を新たなステージに押し上げることができるのか。今回、Roadshowが開催される4都市全てで基調講演を行うというアマゾン データサービス ジャパン 代表取締役社長 長崎忠雄氏に、日本におけるAWSとクラウドのビジネス動向を中心に話を聞いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...