ローカル放送局のビジネスは今、危機にひんしている。広告以外の収益、そしてキー局にはできないローカル放送局ならではのコンテンツを模索し、AWSを活用した新たな取り組みに挑むRKB毎日放送を取材した。
「東京で1人暮らしをしている若い女性の家にはテレビが無いことが少なくない。これは放送業界にとっては大きな危機。これまでとは違う電波の使い方を模索していかなければならない」――2014年11月6日、アマゾン データ サービス ジャパンとインテルが主催するクラウドカンファレンス「AWS Cloud Roadshow 2014 powered by Intel 福岡」に登壇した福岡の放送局、RKB毎日放送 メディア事業局メディア事業部 担当部長 久保 敦氏は、放送業界がひんしている危機について語るところからセッションを切り出した。この“テレビを見ない”層の急激な拡大はもはや時代の流れであり、昔と同じ状態に戻ることは決してない。こうした時流の変化に放送局、とりわけ地上波放送を主力とするローカル放送局はどう向き合っていくべきなのか。
本稿では「クラウドが可能にする新しいローカル放送ビジネス」と題された久保氏のセッションと、その後の個別インタビューを基に、次世代のメディアビジネスを模索するローカル放送局の取り組みと、それを支援するクラウドコンピューティングの役割について紹介したい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。