モバイルのセキュリティ強化、次の一手「ネットワーク仮想化」とは?AirWatchとVMware NSXの統合は何をもたらすのか

モバイル管理機能とネットワーク仮想化の組み合わせで、許可したアプリケーションへのみアクセスさせる仮想ネットワークを構築できる。モバイルユーザーへの影響は?

2015年05月17日 09時00分 公開
[Jake O’DonnellTechTarget]

関連キーワード

VMware | ネットワーク仮想化


AirWatch by VMwareによるエンタープライズ モビリティ管理の簡素化(出典:VMware)《クリックで拡大》

 米VMwareのネットワーク仮想化製品である「VMware NSX」(NSX)と米AirWatchのエンタープライズモビリティ管理(EMM)プラットフォームの統合によって、「ネットワークのマイクロセグメンテーション」が可能になった。これにより、ユーザーが承認されたアプリケーションにのみ接続してアクセスできる個別の仮想ネットワークが作成される。この構成により、仮想プライベートネットワーク(VPN)のゲートウェイで生じるデータセンターへのアクセスを削減することができる。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...