医師にも“やさしい”電子カルテへの改善のススメJ-SUMMITS 連載コラム「電気羊はユーザーメードがお好き!?」(1/2 ページ)

患者に優しい医療サービスを提供する前提として、全てのスタッフに最高の労働環境、電子カルテシステムを用意できているのだろうか?

2015年06月19日 08時00分 公開
[草深裕光日本ユーザーメード医療IT研究会]
photo 『電子カルテは電子羊に食べられる夢を見るか』(加藤 五十六 著;サイエンティスト社)《クリックで拡大》

 医療現場における電子カルテの導入や利用に関するエッセイ集『電子カルテは電気羊に食べられる夢を見るか』(加藤 五十六 著)を題材に、「日本ユーザーメード医療IT研究会」(J-SUMMITS)のメンバーが、現場が抱える課題の解決策をリレー形式で提案する本連載。

 今回は、電子カルテのかな変換の煩わしさを例に、スタッフの労働環境の改善について書かれた「やさしさの源」を取り上げる。この章では、「患者にとって少しでも快適な病院を目指すのは普遍的なお題目だが、そのためにはスタッフが快適に働ける病院でなければならない」と説いている。名古屋記念病院の草深裕光副院長が自院での取り組みなどを紹介する【編集部】。

“やさしさ”は皆のモットー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。