データセンターをどう冷やすかという単純ながらも複雑な問題推奨温度「27度」は無理しなくていい

バッテリー冷却キャビネットは、データセンター内でバッテリーを冷却するのと比べてコスト削減になるのだろうか。

2015年09月24日 15時00分 公開
[Robert McFarlaneTechTarget]
photo データセンターにおける電力供給の内訳(TechTargetジャパン「ストレージの省電力化を実現する『グリーンストレージ技術』」《クリックで拡大》

 バッテリー冷却キャビネットは論理的な手法のように思えるが、どの企業もデータセンターで採用しないのには極めて実際的な理由がある。

 制御弁式鉛蓄電池を使っているデータセンターは、この密閉型バッテリーをセ氏22〜25度のバッテリー冷却キャビネットの中で使用すれば、データセンター全体を適温に冷却する必要がなくなる。だが、この方法は経済的ではない。液式鉛蓄電池を使っているのであれば、これらをデータセンターのメインスペースから隔離して運用しなければならない。電解液の漏れや水素爆発が起きる恐れがあるからだ。このため、分離冷却が必須となる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。