Microsoftの「ユニバーサルWindowsプラットフォーム」(UWP)は、あらゆる種類の「Windows 10」デバイスでアプリケーションを動作させることができる。Windows 10デバイスが増えるほど可能性が広がる機能だ。
Microsoftの「Windows 10」では、「ユニバーサルWindowsプラットフォーム」(UWP)という新たなアプリケーションへのアプローチが導入されている。本稿では、UWPが、どのように“ユニバーサル”なのか詳しく見てみよう。
UWPによって、さまざまなデバイスで同じWindows 10が使用可能になる。そのデバイスというのは、デスクトップPC、ノートPC、スマートフォン、ARM版タブレット、モノのインターネット(IoT)デバイス、Microsoftのゲーム機「Xbox」、ヘッドセット「Microsoft HoloLens」、会議室向けの大画面PC「Surface Hub」も含む。そして、UWPアプリもこれらのデバイスで動作する。他のWindowsモバイルアプリと同じく、UWPアプリは「.appx」ファイル形式でパッケージ化され、Microsoftの「Windows Store」からダウンロードできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...
Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...
新成人が考える「人生100年時代」の大人像とは?
人生100年時代を迎え、若者たちの価値観や人生設計が大きく変化している。博報堂のシンク...