OpenStack導入の「よくある質問集」、素朴な疑問にも答えるOpenStackとVMwareの違いは?(1/2 ページ)

OpenStackが多くの大企業から支持されている。レゴを組み立てるように、さまざまな技術を組み合わせてクラウドを構築するアプローチが評価されてのことだ。しかし、導入・運用、セキュリティには課題もある。

2016年06月09日 15時00分 公開
[Kathleen CaseyTechTarget]
日本OpenStackユーザ会のWebサイト《クリックで拡大》

 モジュールアーキテクチャに基づくオープンソースクラウドプラットフォームである「OpenStack」は、DisneyやWalmart、PayPalといった企業に導入されている。だが、OpenStackは、ユーザーにとって柔軟性が高く、ベンダーロックインのリスクを最小限に抑えるのに役立つものの、実装するのは大変だ。

 企業はOpenStackを導入する前に、必要なサービスを洗い出し、セキュリティ脅威への対策を用意、統合の問題への対処方法を検討しておくことなどが必要だ。以下では、そうした導入準備に役立つように、OpenStackに関するよくある質問に対する答えを紹介する。

クラウドに適したOpenStackサービスをどのように選択すればよいか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。