「ブロックチェーン」は、「ビットコイン」をはじめとする仮想通貨(暗号通貨)の基盤となっている分散型台帳で、仮想通貨以外にも多くのユースケースに役立つと考えられている。Tapscott Groupの創立者で、コンサルタントとCEOを務めるドン・タップスコット氏によれば、「ブロックチェーンは富が生み出される仕組みを変えることで、地球規模での富の再分配を約束している」という。
2016年5月に発売された書籍『Blockchain Revolution』の著者であるタップスコット氏は、米国ワシントンDCで開催されたブロックチェーン関連イベント「DC Blockchain Summit」で講演した。その講演で同氏は、ブロックチェーンが技術の有無による格差やデジタル経済が生み出す社会の不平など、社会における大きな問題をどう解決するかについて語った。
本稿では、タップスコット氏が説明した根本的な変化の一部を紹介する。
残念なブランド体験で8割の顧客は「もう買わない」――Sitecore調査
消費者にとって不都合な事象が発生した際にも、ブランドを好きでいられるのは10人に1人。
ナイキとアディダスに学ぶ ファンを増やす企業文化とは?
スポーツにおけるトップブランドの座を巡ってし烈な競争を繰り広げてきたナイキとアディ...
DXにおける「コンサルティング力」とは?
DXが加速する中でコンサルティング人材へのニーズが高まっています。DXにおける「コンサ...