ERPを経営の意思決定に役立つツールとして捉え直している企業が増えている。その背景にはクラウドコンピューティングをはじめとする技術革新がある。中堅・中小企業におけるERP活用の最新事情とは。
「ERP」は「Enterprise Resource Planning」という名前の通り、企業が持つヒト、モノ、カネといった資産を統合管理するものだ。当然ながら経営判断に役立つ情報が詰まっており、経理担当者や総務担当者がERPのデータを毎月集計して印刷出力したものを経営層が受け取る、といった使い方をする中堅・中小企業は多いのではないだろうか。
昨今では現場の従業員を介さずに、経営層自らERPを活用する企業も現れ始めた。経営の意思決定に役立つツールとして捉え、活用する経営層が増えてきたというのだ。こうした企業のニーズの変化に伴い、ERPも着実に進化している。中堅・中小企業向けERPの技術動向に詳しいスーパーストリーム CTO(最高技術責任者)の山田 誠氏に、中堅・中小企業におけるERP活用の最新事情や技術動向を聞いた。
1位 iPhone搭載の「iOS」を好む人と、「Android」が大好きな人の違い
2位 「iPhone SE」と9.7インチ「iPad Pro」の登場を悔しがる人々の本音
3位 「Windows 10」の“気味の悪さ”、ユーザーデータ収集に不安は?
4位 徹底レビュー:“世界最薄”ノートPC「HP Spectre」、プレミアム感で「MacBook」にどう挑む?
5位 「iPhone SE」と9.7インチ「iPad Pro」、評価がはっきり分かれるビジネス活用
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...
集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...
2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...