MicrosoftのLinkedIn買収で見えてくるのは、将来のハイパーソーシャルなビジネス環境だ。それは従業員にとって朗報なのだろうか?
「LinkedInでつながってください。よろしくお願いいたします。」
この見慣れたつながり申請メッセージは、今回のニュースによって全く新しい意味を持とうとしている。
Microsoftが現金262億ドルもの巨額でLinkedInの買収を決めたことにより、エンタープライズソーシャルネットワークは、どこの職場であろうと仕事の中に組み込まれていくことになりそうだ。
1位 実は2つある「Office 2016」、Windows 10で使うならどちらがベスト?
2位 「社内メールはほぼゼロ」――Sansanのちょっと不思議なコミュニケーション環境とは
3位 「Windows 10」無償アップグレード終了で起こる“ドキッ” とすること
4位 WordやExcelにも影響大、「Office 2016」を今すぐ導入すべきセキュリティ上の理由とは
5位 世の中は「Microsoft Office」だけではない クラウドで変わるオフィススイート勢力図
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「α世代」はマーケターにとってなぜ重要なのか?
Razorfishのレポートによると、α世代の中でも比較的年齢が高い層は美容製品に強い関心を...
【B2Bマーケター困惑】資料請求サイト経由のリードの商談化率は10%以下 有効活用するには?
資料請求サイトを活用するのは費用対効果が合わないのでしょうか。また、商談につなげる...
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。