7月29日に無償アップグレード期間が終了するWindows 10。その期間が終了する前にアップグレードするには、IT管理者はどのような準備をする必要があるのだろうか。
自社環境をまだ「Windows 10」にアップグレードしていないIT管理者は、「少しずつアップグレードの時間が迫っている」ということに対して、ドキッとするのではないだろうか。
なぜ時間が迫っているかというと、7月29日にWindows 10が1歳の誕生日を迎えるからだ。誕生日といえばケーキやプレゼントでお祝いするものだが、Windows 10の場合は無償アップグレード期間の終了を意味する。それを過ぎてからWindows 10を入手する場合、ライセンスを購入しなくてはならなくなり、「Windows 10 Pro」ライセンスで199ドル(2万5800円、税別)など高くつく。Windows 10はMicrosoftがリリースする最後のWindowsになる予定なので、ほとんどの企業は、いつかはWindows 10にアップグレードすることになる。それなら無償のうちに入手する方がいい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokが米国で20時間の禁止を経て復活 “英雄”トランプ氏が描く今後のシナリオと他国への影響は?
TikTokは米国で約20時間のサービス停止を経て、再び利用可能になった。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...