10年先の基盤となるか――JFEスチール、NTTドコモ、富士通がOpenStackに期待することOpenStack Days Tokyo 2016 事例レポート(1/2 ページ)

日本国内最大規模のオープンクラウドイベント「OpenStack Days Tokyo 2016」から、JFEスチール、NTTドコモ、富士通のOpenStack活用事例を紹介する。各社はOpenStackに何を期待しているのか。

2016年07月21日 09時00分 公開
[唐沢正和ヒューマン・データ・ラボラトリ]

 日本国内最大規模のオープンクラウドイベント「OpenStack Days Tokyo 2016」が、2016年7月6日、7日に開催された。4回目となる2016年は「10年先のプラットフォームへ」をテーマに、基調講演や導入事例講演、スポンサー講演など多数のセッションおよびOpenStackの関連各社ソリューションが展示された。

 本稿では7月7日の基調講演「エンタープライズに聞くOpenStack活用の心得。なぜOpenStackの導入を決めたか」に登壇したJFEスチール、NTTドコモ、富士通の3社によるOpenStack導入事例を紹介する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...