JavaScriptにはさまざまな欠点があり、その1つであるタイプセーフを実現するツールも複数存在する。今回は、JavaScriptでタイプセーフを実現する実装の1つ、「Onux JS++」について、Onuxの創設者に話を聞いた。
「JavaScriptはもろいプログラミング言語だ。タイプミス1つでサーバがダウンすることもある」。そう話すのは、ロンドンに拠点を置くOnuxの創設者ロジャー・プーン氏だ。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 8月3日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
実のところ、JavaScriptの型チェックがコンピュータ科学の最重要分野の1つであることは確かだ。Microsoft、Facebook、Googleがこの問題に取り組んでいることからも、それがいかに困難かつ重要であるかが分かる。
JavaScriptには6つの型がある。Object、Number、String、Boolean、Null、未定義の6つだ。
問題なのは、99%の正確性ではよしとはされず、100%の正確性が求められることだ。
OnuxはJavaScriptの「タイプセーフ」版である「Onux JS++」をリリースした。プーン氏によれば、コードを実行せずにJavaScriptを分析するのは非常に難しく、その上Webブラウザやプラットフォームごとにコードの実行方法が異なる場合があることから、このテクノロジーを思い付いたという。
「妥当」というのは、開発者が型を宣言することに決めたら、コンパイル時も実行時も、その型の正しさが常に保証されることを意味する。これにより、開発者は小さな変更を1つ加えただけでアプリケーションが停止してしまうという心配をせず、自信を持ってコードの品質を徐々に改善していくことができる。
JS++のソリューション(特許出願中)は、JavaScriptの全ての型を1つの型に「統一」する。
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 7月20日号 AppleとMicrosoftのオープンソース戦略
Computer Weekly日本語版 7月6日号 第4世代フラッシュストレージの衝撃
Computer Weekly日本語版 6月22日号 ネットワーク市場を激変させるNFV
ファイザーのコンテンツサプライチェーン変革 “コロナ禍で世界を救った”経験はどう生かされたのか?
新型コロナウイルスワクチンをいち早く完成させた製薬会社は、コンテンツサプライチェー...
企業の生成AI活用 なぜ日本は米国に追い抜かれたのか?
PwC Japanグループは日米両国で実施した「生成AIに関する実態調査」を基に、日本企業と米...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年10月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...