サーバレス運用を実現――「AWS Lambda」「Azure Functions」を比較するクラウドで発生する手間を自動化で削減

クラウドを利用するにも、プロビジョニングといった手間やコストが発生する。だが、システムが自動でそれを実行できるとしたら、手間が大幅に下がる。ではどのように自動化すればいいのだろう。

2016年09月08日 15時00分 公開
[Kurt MarkoTechTarget]
Azure Functionsの公式Webページ《クリックで拡大》

 Amazon Web Servicesの「Amazon Web Services」(AWS)やMicrosoftの「Microsoft Azure」といったクラウドサービスには各種のメリットがあるが、こうしたサービスは依然としてオーバーヘッドを伴う。仮想サーバであれ、オブジェクトストレージバケットであれ、SQLデータベースであれ、使用する前にまずリソースを最適に提供する「プロビジョニング」をする必要がある。こうした必須とみられる要件が、クラウドを利用するためのコストや時間、手間を確実に増大させる。

 だがシステムが自動的にサービスをプロビジョニングし、別のアプリケーションからの通信といった各種のイベントに反応してジョブを実行できるとしたらどうだろう。これが「サーバレスアプリケーション」の背後にある考え方だ。サーバレスアプリケーションは「クラウドファンクション」とも呼ばれる。本稿では、2つのサーバレスコンピュ―ティングサービスであるAmazon Web Servicesの「AWS Lambda」とMicrosoftの「Azure Functions」について比較しながら確認する。

トリガーと対応言語

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。