今、ビジネスチャットに注目しているユーザーたちは「Microsoft TeamsがSlackに仕掛けた戦い」に夢中だ。しかし、Microsoft参入はもっと大きな、「働き方の本質」を変えようとしている。
Microsoftはニューヨークで開いたイベントで、チャットベースの業務用ツール「Microsoft Teams」(以下、Teams)を公開した。最高経営責任者(CEO)のサトヤ・ナデラ氏はオーケストラやクリケットの試合を実例に挙げ、個々のメンバーの創造性を引き出す上でのチームワークのなせる業と、共通のフレームワーク(楽団員にとっての楽譜、選手にとっての作戦)の重要性を説いた。
その日、オンラインチャットアプリで高いシェアを持つ「Slack」の開発ベンダーSlack Technologiesは、Microsoftのオンラインチャット市場参入をNew York Timesに掲載した全面広告で「歓迎」した。その広告では、「新しい、もっといい働き方に慣れるためにはユーザーのサポートと連係に対して抜本的に異なるアプローチが必要だ」とMicrosoftをけん制している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。