Slack vs. Microsoft Teams以上に注目したい「働き方の劇的変化」ビジネスチャットの地殻変動

今、ビジネスチャットに注目しているユーザーたちは「Microsoft TeamsがSlackに仕掛けた戦い」に夢中だ。しかし、Microsoft参入はもっと大きな、「働き方の本質」を変えようとしている。

2016年11月18日 08時00分 公開
[Linda TucciTechTarget]
Microsoft Teamsは、Microsoftがそろえる数多くのビジネスアプリのハブになるというのが最大の訴求ポイントになる、のだが……

 Microsoftはニューヨークで開いたイベントで、チャットベースの業務用ツール「Microsoft Teams」(以下、Teams)を公開した。最高経営責任者(CEO)のサトヤ・ナデラ氏はオーケストラやクリケットの試合を実例に挙げ、個々のメンバーの創造性を引き出す上でのチームワークのなせる業と、共通のフレームワーク(楽団員にとっての楽譜、選手にとっての作戦)の重要性を説いた。

 その日、オンラインチャットアプリで高いシェアを持つ「Slack」の開発ベンダーSlack Technologiesは、Microsoftのオンラインチャット市場参入をNew York Timesに掲載した全面広告で「歓迎」した。その広告では、「新しい、もっといい働き方に慣れるためにはユーザーのサポートと連係に対して抜本的に異なるアプローチが必要だ」とMicrosoftをけん制している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...