企業のアプリケーション開発が変化しつつある。「開発者」の定義が変化し、業務部門のメンバーによる市民開発者の存在が主流になりつつある。これを後押しするのがノーコード/ローコードのアプリケーション開発ツールだ。
ソフトウェア開発の仕事は流動的な状況にある。モバイルコンピューティングはアジャイルによってただでさえ数週間に短縮された開発サイクルを、わずか数日に圧縮している。DevOps(DevOpsは、開発・運用の壁をなくすプラクティスを指す)は、アプリケーション開発を運用に絡ませた。ノーコード/ローコードツールはアプリケーション開発をプロのプログラマーの仕事から格下げさせ、いわゆる市民開発者を後押ししている。
2017年はアプリケーション開発者にとってどんな年になるのか。EMC、RSA Security、Adobe Systemsを経て現在はノーコード/ローコードを手掛けるQuickBaseで製品・企業マーケティング責任者を務めるジョン・キャリオン氏に話を聞いた。ソフトウェア開発は変化しつつあり、それは開発者にとっての変化を意味する。1961年のトワイライトゾーンのエピソード「The Obsolete Man」はこのトレンドを正確に予言していたのか。
――マイクロサービスやコンテナ、ノーコード/ローコード開発ツールが台頭する中で、ソフトウェアエンジニアやソフトウェア開発の仕事に何が起きるのか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...