ヤフー、“開発効率10倍”を目標にPaaS利用に本腰「Pivotal ジャパン サミット 2015」リポート(1/2 ページ)

今、開発効率の向上は企業にとって大きな関心だ。ヤフーはそのためにPaaS利用に乗り出す。Pivotalジャパンが2015年12月に開催した「Pivotalジャパンサミット 2015」の講演から狙いを探る。

2015年12月14日 08時00分 公開
[岡崎勝己]

迅速なサービス提供を目指すが故の開発面での課題

 検索サービスの提供を通じ、日本のインターネット黎明期からインターネットの普及拡大のけん引役を担ってきたヤフー。同社はユーザーの裾野の広がりをいち早く捉え、サービスの多様化を積極的に進めてきた。その事業領域は今や、検索と連動した各種の広告配信やオークションなどのeコマース、クレジットカードをはじめとした決済事業など多岐にわたる。

 そんな同社の事業基盤に、多様なサービスを提供するITインフラがある。ネットサービスは参入障壁が低く、競合他社との競争に勝ち抜くにはレスポンスをはじめとする利便性の向上や、アイデアのいち早い事業化などが鍵を握る。そこで同社は創業以来、プログラミング言語やフレームワークをはじめとしたIT技術の見直し、開発プロセスの改善に継続的に取り組んできた。検索エンジンやフラットデータベース(メモリベースの高速なデータベース)、プロセス間通信技術、パッケージ管理などは、独自技術を駆使して自分たちの開発スタイルに合うように開発・運用してきたものだ。開発手法においても、PDCAを頻繁に回す一般向けサービスではアジャイル型、決済や課金などテストをしっかり行う必要のあるB2B向けサービスはウォーターフォール型と、サービスやプロダクトに合わせて変えている。

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...