佐川急便の荷物は年間13億件 そのビッグデータ処理技術とはHadoopを使って「大容量」「高速」を実現

佐川急便を中核とするSGHグループでは、1日350万、1年13億件もの荷物に関わる膨大な運輸データを扱っている。このビッグデータを、どのように収集・管理し、活用しているのか。講演内容を中心に紹介する。

2014年01月17日 08時00分 公開
[廣瀬治郎]

 Pivotalジャパンは、クラウド、ビッグデータ、モバイル、ソーシャルといった新たな市場を支える「第3のプラットフォーム」ベンダーとして、米EMCや米VMware、米GEの出資によって2013年4月に設立された。同社は2013年12月12日、EMCジャパンと共同で「Pivotalジャパン サミット」を開催し、同社の戦略や最新技術動向の他、2社の事例などを紹介した。

※一部事実と異なる情報が含まれることが分かったため、記事を修正しました(1月30日)


 その事例の1つとして、日本企業の最先端ビッグデータ活用基盤の構築事例にSGシステム 代表取締役社長、安延 申氏が登壇し、「SGHグループにおけるBigData利用戦略」と題した講演を行った。

 本稿では、佐川急便を中核とするSGホールディングスグループ(以下、SGHグループ)が、どのようにビッグデータを収集・管理し、活用しているのかを講演内容を中心に紹介する。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...