「Skype for Business Online」の「Microsoft Teams」移行に色めき立つパートナー企業ビデオ通話に重点

MicrosoftはSkype for Business OnlineをMicrosoft Teamsに統合する計画を発表した。同社のパートナー企業は早速、関連製品を公開している。

2017年10月16日 05時00分 公開
[Katherine FinnellTechTarget]
Skype for BusinessとMicrosoft Teamsの今後に関するMicrosoftの説明文《クリックで拡大》

 Microsoftは、「Microsoft Teams」とクラウド、そして相互運用性に重点を置くため、コラボレーション製品群のロードマップを書き換えてきた。その結果、同社パートナー企業の多くは、このMicrosoftのロードマップを活用して新しい統合を生み出し、サービスを提供している。

 先日開催されたカンファレンス「Microsoft Ignite」では、複数のMicrosoftのパートナー企業がビデオ会議に焦点を当てた「Skype for Business Online」とMicrosoft Teamsとの統合製品を発表した。これらの統合製品は、相互運用性の確保とユーザーエクスペリエンスに焦点を当てている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news154.jpg

新規獲得が大事? だからこそCMOが「リテンション」を優先すべき理由
新規獲得は長らくマーケティングの最優先事項とされてきました。しかし、市場環境は変化...

news135.jpg

コカ・コーラが腸活炭酸飲料市場に参入 新たな“ソーダ戦争”を勝ち抜くマーケティング戦略は?
健康志向の高まりにより、消費者は「より健康的な選択肢」を求めるようになっている。こ...

news179.jpg

生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...