iPadがよりMacっぽくなる 「iOS 11」新機能が目を引く訳インストールして問題ないかも検証 (1/2 ページ)

Appleの「iOS」は、2017年のアップグレードでは「iPad」が重視されている。しかも、変更の範囲はかつてないほど広範囲に及ぶ。

2017年10月21日 05時00分 公開
[Ed HardyITmedia]

関連キーワード

iOS | iPad | Apple


 毎年アップグレードされるAppleの「iOS」は、ここ数年、「iPhone」向けの機能強化がほとんどだった。だが、2017年のアップグレードでは「iPad」が重視されている。しかも、変更の範囲はかつてないほど広範囲に及ぶ。同社は、iPadをどのノートPCにも負けない、実用性を備えた本格的なPCに変えようとしているが、その目標へさらに進んだといえる。

 Appleの「Dock」の能力は大幅に向上している。また、「Split View」も機能強化され、ドラッグアンドドロップもサポートされる。「Appスイッチャー」とコントロールセンターが統合されたが、これは台無しになっている部分もある。だが、キーボードは改善された。「ファイル」アプリが大きく強化機能され、「メモ」アプリもさらにしっかりとしたものになった。それ以外にも、程度の差はあるが、iOSのほぼ全てに微調整が加えられている。

 本稿では、iPadでこれらの変更を全てテストした上で、各変更がどの程度適切に機能するか説明する。また、本稿執筆時点での「iOS 11」の安定性についても取り上げ、インストールして問題がないかアドバイスする。

 iOS 11の機能の大半はiPad向けだが、iPhoneユーザーが完全に置き去りにされているわけではない。詳しくは、iPhone用iOS 11のレビュー記事「iPhone Xだけではない 新旧iPhoneの利便性を向上させる『iOS 11』注目機能 」をご覧いただきたい。

Dock

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news163.jpg

メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...

news018.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news171.jpg

日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...