電話よりも「Slack」、チームコラボレーションの主役交代はもう間近クラウドメッセージングサービスの時代 前編

メッセージングサービスは、企業におけるコミュニケーションの定番となっている。このサービスのおかげで、いつでもどこからでもプロジェクトに簡単に参加できるからだ。

2017年11月06日 05時00分 公開
[Andrew FroehlichTechTarget]
Slackの公式Webページ《クリックで拡大》

 今日のビジネスワーカーは、同僚や顧客、パートナーと密接につながらなければならない。だが、技術の進化とともに、顔を合わせてミーティングを実施する必要性はほとんどなくなっている。企業がコミュニケーションやコラボレーションを効率化する方法として、チームコラボレーションツール、とりわけクラウドメッセージングサービスの導入を進めているからだ。

 チームコラボレーションプラットフォームには、次のようなものが含まれる。

  • 音声
  • ビデオ会議
  • 電子メール統合
  • メッセージング
  • ソーシャルネットワーク
  • オンラインミーティング
  • コンテンツ管理

 企業にとって最も有益なコラボレーションツールは主に、ビジネスやエンドユーザーと、そのサポートを担当するIT管理者が抱える要件によって決まる。いずれにしても、クラウドメッセージングサービスは、こうしたツールによるユニファイドコミュニケーションおよびコラボレーション戦略の構築に不可欠な役割を果たす。

 以下では、エンタープライズコラボレーション戦略のメッセージングの部分に焦点を当てる。だが、他のツールについても、企業の個別ニーズを満たすコラボレーションプラットフォームの選択という文脈で取り上げる。

メッセージング中心のコラボレーションツール

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...