紙容器メーカーがIoT基盤「Predix」を採用、稼働率管理だけじゃない、もう一つの成果生産性と品質向上を実現したIoT

世界大手の紙容器メーカーSig Combiblocは、GE Digitalの産業向けIoTプラットフォーム「Predix」を導入し、IoTセンサーを使用して生産性向上とコスト削減を目指すという。

2018年07月25日 05時00分 公開
[John MooreTechTarget]

 デジタルトランスフォーメーションは飲料・食品業界でも導入が始まっている。

 飲料・食品用紙容器および充填機メーカーであるSig Combiblocグループ(以下、Sig)は、製造設備の稼働時間を最大化し、デジタルプラットフォームを構築するために、GE Digitalの産業向けIoTプラットフォーム「Predix」の導入を決定した。この初期導入は2018年7月を予定している。

 Sigは飲料・食品用の無菌紙容器を製造している。紙容器は折りたたんだ状態で顧客に納品する。Sigは飲料や食品を紙容器に充填する機器も製造販売しており、生産ラインの設置サービスも提供している。Sigのシステムは400社以上の顧客の世界各地の工場に採用されているという。これらの工場にある製造設備の監視には、GE DigitalのソフトウェアとIoTセンサーアレイを利用している。Sigは自社の紙容器製造工場にもこのソフトウェアの導入を検討している。

 Sigのデジタルトランスフォーメーション担当ディレクター、クリスチャン・アルト氏は、「GE Digitalのシステムは当社のデジタルトランスフォーメーションで重要な役割を果たし、基盤システムとなるだろう」と語る。

製造業におけるデジタルトランスフォーメーション: 稼働率の最適化

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...