クラウドの導入は容易であり、IT部門を通さずに事業部門が直接導入するケースも見られる。だが、こうしたやり方にはデメリットも多い。
IaaS(Infrastructure as a Service)、PaaS(Platform as a Service)、SaaS(Software as a Service)は事業部門をIT部門の束縛から解放する。だが、適切に監視しなければ瞬く間にコストが制御不能に陥る恐れがある。
クラウドの初期導入コストは比較的低い。そのため、独自にクラウドの予算を立て、それを自己管理するビジネスマネジャーもいる。だが、これには良い面もあれば悪い面もある。
IT部門の束縛を受けることなく作業できる半面、ビジネスマネジャーはクラウドの契約を有効に管理する専門知識を備えていない可能性がある。例えばクラウドサービス導入に当たり、安価な低レベルのサービスを購入するか、無償のサブスクリプションを使用するとする。その後使用範囲が拡大したら、もっと安価にスケーラビリティの要件を満たせる経済的なサービスに移行することもできるのに、当初のサービスに割増料金を支払ってしまうこともあるだろう。
2018年初めにDensifyが発表したレポートによると、IT部門の4分の1が「Amazon Web Services」(AWS)や「Microsoft Azure」などのパブリッククラウドに実際にかかっているコストをほとんど把握していないという。
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 9月19日号 本当に生産性上がってる?
Computer Weekly日本語版 9月5日号 「Android分裂」か?
Computer Weekly日本語版 8月22日号 東京五輪でも活躍!? 5G最新動向
ピザハットが新展開 まさかのTikTok動画活用法とは?
Pizza HutがUAEを中心に「トレンド払い」キャンペーンを展開している。TikTokのトレンド...
「レシピチェック」「少額決済」はデジタルが多数派に 逆にアナログでないとだめな活動とは?
博報堂生活総合研究所は、直近1年間における暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生...
ホワイトペーパー制作が続かない! 苦しまず量産するため、どうすればいい?
前編ではB2B企業にとって本来あるべきホワイトペーパーの役割と成果を出すための3つの使...