データ連携のプロセスを適切に管理していないと、BIや分析のアプリケーションで整合性に欠けるデータが生じる可能性がある。こうした問題を回避する手順を幾つか紹介しよう。
一般的にはデータ品質の重要な要素として、正確性、完全性、適時性、整合性がある。データの整合性とは、実際には何を意味するのだろうか。データ管理のチームは整合性によってどのような影響を受けるだろうか。複数のアプリケーションでデータの整合性を確保するために利用できるデータ連携手法には、どのような種類があるだろうか。
データの整合性が必要になるのは、ある状況が前提にあるためだ。それはBIや分析に利用する複数のアプリケーションが、同じソースのデータセットをさまざまな方法で頻繁に使用するような状況だ。毎日の売買取引を表すデータがあるとする。業務報告をするときは、複数ある販売地域での類似製品の販売数を比較するために、このデータを使用する。高度な分析アプリケーションでは、顧客が購入した商品の種類に基づいて、顧客プロファイルを作成するためにこのデータを使用することもある。
この2種類のアプリケーションに同じ売買取引データが使用されている。一方で、このデータを抽出、変換、再編成、送信するプロセスは、それぞれのアプリケーションで違う。こうしたプロセスでは、少なくとも4つの異なる形式のデータ不整合がもたらされるリスクがある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ドキュメントから「価値」を引き出す、Acrobat AIアシスタント活用術 (2025/3/28)
広がるIBM i の可能性 生成AIによる基幹システム活用の新たな技術的アプローチ (2025/3/28)
「NVIDIAのGPUは高過ぎる……」と諦める必要はない? GPU調達はこう変わる (2025/3/11)
PoCで終わらせない企業の生成AI活用 有識者が語る、失敗を避けるためのノウハウ (2024/10/18)
生成AIのビジネス利用 すぐに、安全に使うためには? (2024/8/26)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...