「Horizon 7」の最新機能には、UXの問題のトラブルシューティングに重点を置いた機能や、IT部門による管理を容易にする機能が含まれている。注目の機能をまとめた。
VMwareの仮想デスクトップインフラ(VDI)製品「Horizon 7」の最新機能は、ユーザー企業がユーザーエクスペリエンス(UX:ユーザー経験価値)を高め、インターネット経由でHorizon 7を管理可能にすることを目指している。
米ラスベガスで開催した年次イベント「VMworld 2018」でVMwareは、出席者にHorizon 7の最新機能を多数披露した。最新版のHorizon 7には、エンドユーザーがアクセスできるパフォーマンス追跡ツールがある。「セッション共同作業」という機能(詳細は後述)を使えば、エンドユーザーは他のエンドユーザーとデスクトップを共有できる。他の注目機能には、オンプレミスとクラウドのHorizon 7を包括的に管理する「Horizon 7 Cloud Connector」や、HTML5ベースの管理コンソールなどがある。
「優れた機能が多く、どれも使えそうだ」と話すのは、人材派遣会社Kelly Servicesで上級システムエンジニアを務めるジェイ・フォーマン氏だ。
Horizon 7の最新機能には、セッション共同作業と「Horizon Performance Tracker」「Blast Extreme Network Intelligent Transport」という、UXに関する3つの機能が含まれる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...