「Amazon Web Services」(AWS)にVMwareの仮想環境を構築できるサービスが、AWSの東京リージョンで利用可能になった。ワークロードのクラウド移行やハイブリッドクラウド環境での仮想デスクトップの運用などを容易にする。
ヴイエムウェアは2018年11月12日、クラウドサービス「VMware Cloud on AWS」の国内での本格提供を開始した。VMware Cloud on AWSは、VMware製品による仮想環境をクラウドサービス群「Amazon Web Services」(AWS)で構築可能にするサービス。オンプレミスの仮想環境と同一の運用をクラウドでも実現できるため、クラウド移行やハイブリッドクラウド環境での運用を迅速に実現できる点が特徴だ。
2017年の米オレゴンでの提供開始以来、VMwareは米ノースバージニア、英ロンドン、独フランクフルトなどにあるAWSのリージョン(データセンター群)にVMware Cloud on AWSの提供エリアを広げ、今回東京リージョンでの提供開始にこぎ着けた。VMwareによれば、これまでに導入企業はグローバルで数百社になっており、日本でも電気通信事業者のケイ・オプティコムなど、10社ほどが試験導入済みだ。
東京リージョンでのサービス提供開始に当たり、VMwareのパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は「当社製品を利用する日本の顧客が、いかに迅速にAWSの利用を進められるかに焦点を当てた」と説明する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
クラウド活用で顕在化するコスト増大と活用スキル不足の課題、解決の決め手は? (2025/5/9)
KDDIの通信品質と事業成長を支える“共通インフラデータ基盤”構築の舞台裏 (2025/3/12)
高まるSaaSバックアップ需要で「ストック収益」を拡大するには (2025/1/22)
大和総研に聞く、基幹システムのモダナイズ推進を成功に導いた四つのポイント (2024/12/23)
「オンプレミス仮想化基盤」のモダナイゼーションに最適なクラウド移行の進め方 (2024/11/11)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。