「ERPはアジャイル開発」が標準に? まだ枯れていない「ERP」のトレンドデジタル変革に直結するERPの技術動向と導入戦略

ERPシステムは数十年前から存在しているが、技術開発の動向は停滞していない。デジタルトランスフォーメーションに取り組もうとしているなら無視はできないERPシステムのトレンドについて、専門家の予想を紹介する。

2019年04月03日 05時00分 公開
[Nicole LaskowskiTechTarget]

関連キーワード

ERP | CRM | クラウドERP | IT資産管理


画像

 企業にとって抜本的なビジネスプロセスの変革手段の一つは、ERP(統合業務)システムの導入だ。2019年は小規模ERPベンダーの台頭が予想されており、2層ERP戦略(注1)が着実に進み、企業はERPシステムの実装にもっと敏しょう性を求めるようになるだろう。

※注1:本社で稼働するコアとなるERPシステムの他に、事業部や拠点単位でビジネスニーズに合う別のERPシステムを導入し、コアERPシステムとのデータ連携を図るERPシステムの導入方式。

 この予測は、ERPシステムの導入支援を手掛けるThird Stage Consulting Groupの調査レポート「The 2019 Digital Transformation, HCM, and ERP Report」に基づいたもので、市場分析やエンタープライズプロジェクト分析、ERPシステムのトレンド予測を含んでいる。

 本稿は、Third Stage Consulting GroupのCEO兼共同創設者であるエリック・キンバリング氏が「デジタルトランスフォーメーションに取り組もうとしている全ての経営幹部が知っておくべきだ」と考えている、ERPシステムの動向を詳しく見てみる。キンバリング氏はデジタルトランスフォーメーションを「ビジネスの改善を目的として、新しく革新的な技術で企業を変革すること」と定義している。

ERP市場は停滞していない

 キンバリング氏によると、新興の業務アプリケーションベンダー、特に人的資源管理(HCM)ベンダーのWorkdayと顧客関係管理(CRM)ベンダーのSalesforce.comは、大規模なERPベンダーと競合するための転換点を通過したという。どちらも比較的新しい市場に参入し、業務アプリケーションに取り組んできた。両ベンダーは現在、サードパーティー製品との連携を強化し、例えば財務関連の機能を自社の中核サービスに組み込めるようにして、ERPベンダーとの競争で優位に立とうとしている。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...