転職支援企業のRiseSmartで製品管理部門のシニアディレクターを務めるシリ・イエール氏は、退職プロセスで使えるツールを求めて、2018年9月11日〜14日に米国ラスベガスで開催されたイベント「HR Technology Conference & Expo 2018」に足を運んだ。しかし「展示内容は不十分だった」と同氏は話す。
イエール氏によれば、カンファレンスで紹介されていた退職プロセス用テクノロジーは「単なるチェックリストだった」。従業員の退職時に人事部門が実行すべき手順を確実に履行するために考案されているにすぎない、と感じたようだ。「主要業界の担当者が退職時に提供すべきプロセスには愛が感じられない」と同氏は述べる。
こうした状況は、再雇用や採用活動の影響で変わるとイエール氏は考えている。
営業デジタル化を加速するクラウド顧客獲得ツール「nocoセールス」でできること
営業の人的リソースが足りない組織が短いサイクルで顧客を効率的に獲得する仕組みを作る。
富士通の「デジタルセールス」が目指すこと
この連載のタイトルにあるように、富士通はインサイドセールスのことを「デジタルセール...
ナイキ vs アディダス Z世代の心をつかむアプローチの違い
有名人や人気ファッションブランドとのコラボに加え、環境や社会問題への取り組みなど、...