前編「『プライベートクラウド』の構築方法を正しく選ぶ4つの評価ポイント」では、プライベートクラウドを構築する主要な2つの方法と、運用する際に注意すべきポイントを説明した。
プライベートクラウドが必要な理由とその機能を明確にしたら、ベンダーを評価する。自社が求めるプライベートクラウドの要件に適合するベンダーを選択することが重要だ。さまざまなベンダーを比較する際には、各社の価格構成と利用可能なサポートサービスに注目する。これらの要素を調査することで、自社のITインフラ運用にメリットとなるプライベートクラウドを選択できる。
Dell TechnologiesやHewlett Packard Enterprise(以下、HPE)、VMware、Nutanix、Red Hatなどがベンダーの選択肢になるだろう。各ベンダーの主要なプライベートクラウド構築支援製品のメリットと、選定時の注意点を紹介する。
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
「不祥事によって購入・利用意向が下がる」 回答者の6割以上――ネオマーケティング調査
20〜69歳の男女1000人に聞いた、広報のリスク管理に関する調査の結果です。