「チャットbot」が社員の仕事を楽しくするB2Cだけでない「チャットbot」の用途【前編】

音声アシスタントをはじめとするチャットbotをうまく使えば、企業の従業員のユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させることができる。

2019年06月20日 10時05分 公開
[Robert SheldonTechTarget]

関連キーワード

機械学習


画像 《クリックで拡大》

 チャットbotに人工知能(AI)技術を活用することで、企業の従業員のユーザーエクスペリエンス(UX)向上や、IT管理者のモバイルデバイス管理の効率化に役立てることができるようになってきた。

 モバイルデバイスをはじめ多様なデバイスで動くチャットbotは 音声アシスタント であり、文字入力や音声入力を使って人との会話をシミュレートする。近年ますますスマートかつ効率的になり、業務用にも使いやすくなってきている。

インテリジェント化するチャットbot

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news178.jpg

Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...

news047.jpg

在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...