住宅ローン会社は「クラウドUC」で働き方をどう変えたか? 選定の理由はNPSが飛躍的に上昇

住宅ローン会社American Pacific Mortgageは、遠隔地で働く従業員をサポートするFuzeのクラウドUCツールを導入した。働き方をより柔軟にして、コストを減らすことが目的だ。

2019年08月20日 05時00分 公開
[Micah LevineTechTarget]
画像 《クリックで拡大》

 働き方を新しく柔軟なモデルに変えるなら、遠隔地で働く従業員が最高の仕事をしながらも、会社のサポートを受け、会社とつながっていると感じることを優先する必要がある。多くの企業にとってその鍵となるのが、「ユニファイドコミュニケーション」(UC)だ。

 働き方を柔軟なモデルに変えると、新たな課題も生まれる。企業はますます労働力が分散していく傾向がある。こうした企業にとって、UCによって従業員のワークフローを最適化することが重要になる。

 住宅ローンを手掛けるAmerican Pacific Mortgageで情報サービス部門のバイスプレジデントを務めるミシェル・ブッシュマン氏は、クラウドUCツールを提供するFuzeが主催する「Flex Summit 2019」でTechTargetのインタビューに答えて、柔軟性の高い働き方への移行と、同社の働き方改革を支援するクラウドUCツールについて語った。

―― 貴社は将来の働き方をどのように定義していますか。

ミシェル・ブッシュマン氏(以下、ブッシュマン氏) American Pacific Mortgageでの勤務当初から、クラウド戦略を推し進めてきた。現在試みているのは、融資の担当者や融資の専門知識を有する従業員がいつでも、どこでも、どのデバイスでも安全にツールを利用できるようにすることだ。

 2015年ごろ、当社は遠隔地で働く従業員の雇用を本格的に探り始めた。市場が変化していたため、コストを削減する方法にも目を向けていた。そこで、本社で働く従業員を調査し、自宅で働くことに興味があるかどうかを問い掛けることにした。

 新しい世代は確実に、柔軟な働き方を求めていた。当社はこうした要望に応える必要があった。だが本社オフィスに関連するコストもある。そのため、この両面を検討することになる。

 ここ数年、住宅ローン業界は多忙を極めている。そのため、当社が事業をする地域で保険業者や住宅ローンに詳しい人材を確保するのは、非常に困難だった。そこで当社の市場を拡大して、人材競争がそれほど激しくない他の州で人材を雇用することで、非常に優秀な人材を獲得できるようにした。

―― 働き方の柔軟性を高めるために、どのようなツールを検討しましたか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...