IaaS(Infrastructure as a Service)の利用を検討するときは、サービス品質保証契約(SLA)をはじめとした、複雑な各種の契約内容を理解しなければならない。このような契約には定型表現だけではなく、注意すべき隠れた追加条項や手数料も存在する。
SLAの読み合わせは、IaaSの契約時に対処が必要なリスクを特定するのに役立つ。具体的には、
などのリスクがある。
前後編にわたり、IaaSの契約内容を確認したり、交渉したりする際のポイントについて説明する。
IaaSを契約する際は、早期解約時の違約金の発生条件を確認しておくべきだ。アプリケーションのニーズに合わせて、パブリッククラウド、プライベートクラウド、マネージドサービスなど最適なインフラにその都度変更したいと考える企業にとって、違約金の支払いを避けられるかどうかが重要になる。違約金を回避できることは、単に快適なだけではない。IT部門は特定のベンダーや契約に縛られることなく、必要に応じてニーズに合わせてインフラを再構築できるようになる。インフラ間の移行の容易性は、IaaS契約の交渉において最も重要なポイントだ。
現在利用しているソフトウェアやハードウェアについても、ソフトウェア/ハードウェアベンダーとの契約内容によっては、インフラの移行に伴って違約金が発生することもある。オンプレミスのインフラからIaaSへ移行する際、利用中のソフトウェアライセンスやハードウェアを移行先のIaaSへ持ち込むことができれば、違約金の支払いを回避できる場合がある。
契約書に目を通して、IaaSベンダーと、自社のIT部門の間における責任の所在が明らかになっていることを確認するのが望ましい。サービス停止のリスクを緩和するために、役割と責任を明らかにした共同管理サービス契約を追加で策定することも推奨する。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...