患者満足度9割超えも 医師と患者を近づける「モバイル医療アプリ」の実力「モバイル医療アプリ」のメリットとセキュリティリスク【前編】

手術室から患者の家族に最新情報を送信できるなど、「モバイル医療アプリ」は医療機関にも患者にもメリットをもたらす。ただしセキュリティの懸念は残る。

2019年09月11日 05時00分 公開
[Makenzie HollandTechTarget]

写真 写真 EASEを利用すると、手術を受けている患者の情報を家族に送信できる《クリックで拡大》

 ドナルド・プラムレー医師は小児患者を手術する際、患者の容体を知らせるためにその家族を数時間待たせることはない。米フロリダ州オーランドにあるアーノルド・パーマー小児病院で、小児外科医兼最高品質責任者を務めるプラムレー医師の患者の家族には、30~45分おきに最新情報が伝わる。手術室で指名を受けた看護師が、HIPAA(米国における医療保険の相互運用性と説明責任に関する法令)に準拠した医療用のモバイルアプリケーション(モバイル医療アプリ)を使って、手術室内の最新の情報をテキスト、写真、動画で家族に送ることができるからだ(写真)。

 EASE Applicationsのモバイル医療アプリ「Electronic Access to Surgical Events」(EASE)を利用すれば、医師や看護師は、テキストや動画、写真で患者の家族とコミュニケーションを取ることができる。医師がいつ手術室を出て家族と会話できるかを知らせることも可能だ。家族が受け取ったメッセージは表示から60秒後、自動で消える。

 プラムレー医師は、EASEによって患者の満足度評価が上がり、手術室の環境の透明性が高まったと説明する。

アプリケーションで患者家族との信頼関係を築く

 「EASEが提供する医療行為の透明性と、医療従事者とのコミュニケーションを、患者は高く評価している」とプラムレー医師は話す。情報の共有は、小児患者の家族との信頼関係を築くことに役立つという。プラムレー医師と同氏が率いるスタッフは、EASEを使うことで患者に対して、手術後のいつ、どこで家族と会えるかを伝えることができる。そのため患者の家族が医師やスタッフを探し回る必要はなくなる。「患者の家族は患者のケアに、従来よりもはるかに多く関わるようになっている。EASEはこの点でも医師にとって非常に価値あるものになっている」(プラムレー医師)

患者満足度9割超えを実現

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...