知っておきたい「Linux」基礎コマンド一覧:S〜Z編必修Linuxコマンド83選【後編】

「Linux」の基本的なコマンドを身に付けると、グラフィカルユーザーインタフェース(GUI)よりも操作効率が格段に向上する可能性がある。Linuxの基本的なコマンドをアルファベット順に紹介する。

2019年10月05日 05時00分 公開
[Jessica LulkaTechTarget]

関連キーワード

Linux | 運用管理


画像

 「Linux」にもグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)で操作できるディストリビューションはあるが、便利なコマンドを身に付けてコマンドラインの操作ができれば業務効率はGUIよりもはるかに上がるだろう。前編「知っておきたい『Linux』基礎コマンド一覧:A〜F編」、中編「知っておきたい『Linux』基礎コマンド一覧:G〜R編」に続き、アルファベット順にピックアップしたLinuxコマンド「S〜Z編」の24個を紹介する。

60.screen

 複数の仮想端末を開き、アプリケーションやウィンドウを実行できる。

61.sdiff

 2つのファイルを比較し、相違のある行を左右に並べて表示し、これらをマージした結果を出力する。

62.sed

 「ストリームエディタ」の略。指定したファイルのテキストをルールに従って変換し、変換後のテキストを出力する。

63.service

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...