「NAS」があなたの想像よりも危険な理由新たな技術と新たな脅威【後編】

さまざまな新技術が普及すれば、攻撃者もそうした技術を狙う。ただし長く使われている技術であっても、攻撃者にとってうまみがあれば攻撃の対象になり続ける。その代表格がNASだという。なぜなのか。

2020年05月29日 05時00分 公開
[David PeterssonTechTarget]

 技術の発展はビジネスに利益をもたらすだけでなく、サイバー攻撃の巧妙化を招く。前編「“何でもかんでも『IoT』化”が危険なこれだけの根拠」および中編「『5G』『RPA』『AI』はなぜ危険なのか? リスクが生まれる原因を解説」で紹介したように、攻撃者はIoT(モノのインターネット)、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)といった新たな技術の脆弱(ぜいじゃく)性を狙う。攻撃を受けやすい技術には、他にどのようなものがあるだろうか。

なぜNASが狙われるのか

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...