ノートPCより「デスクトップPC」を買いたくなる人間工学、セキュリティ的理由開発者には「ノートPC」ではなく「デスクトップPC」の理由【後編】

ノートPCが普及した今でもデスクトップPCが残り続けているのには、それなりの理由がある。デスクトップPCを選ぶことで得られるメリットとは何か。

2020年06月21日 08時30分 公開
[Cameron McKenzieTechTarget]

関連キーワード

ビジネスPC


 開発者はノートPCではなく、デスクトップPCを使う方が理にかなっていると私は考えている。主な理由は以下に示す通りだ。前編「ノートPCより『デスクトップPC』を買うべき理由 価格、周辺機器、修理面で考察」に続く後編は、3つ目から6つ目の理由を説明する。

  1. 価格と処理速度のバランス(前編で紹介)
  2. 周辺機器の充実度(前編で紹介)
  3. アップグレードと修理の容易さ(前編で紹介)
  4. エルゴノミクスの重視度
  5. リソース構成の多様さ
  6. セキュリティ確保の容易さ

理由4.エルゴノミクスの重視度

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...