医療機関が「データ品質」問題を放置してはいけない深刻な理由医療機関はデータ品質を高められるのか【後編】

医療機関にとってデータ品質の問題は、患者の生命に関わる問題に発展するリスクがある。医療業界に特有の課題について、データ分析の専門家は何を問題視しているのか。

2020年10月22日 05時00分 公開
[Joseph M. CarewTechTarget]

関連キーワード

医療IT | トレンド解説


 組織がデータ品質を優先しなければ、組織だけではなく、その組織が提供する製品・サービスのユーザーも不利益を被る。これは特に医療業界でよくある問題だ。前編「医療機関を困らせる『データ品質の低下』はこうして起こる」で説明した通り、医療機関はデータ品質の維持に課題を抱えている。

 医療機関はデータに基づいて重要な決定を下している。これらの決定の材料となるデータに不正確または誤解を招く情報が含まれている場合、余計な時間と費用がかかり、人命を危険にさらす可能性がある。「医療業界の場合、データの品質によって生死の道が分かれる」。スケジュール管理ツール「Skedulo」を提供するSkedulo Holdingsの技術および革新担当エグゼクティブバイスプレジデントであるポール・シュルツ氏はこう言い切る。

データ品質の低さが医療に及ぼす深刻な影響

 ほとんどの医療データは、大勢の患者の一人一人から集計した臨床情報や生体情報を含む。「医療業界の場合はデータに伴うリスクが高く、不十分なデータを扱うと最悪の場合は死に至る可能性さえある」と、ITコンサルティング企業SPRのプリンシパルデータアーキテクトであるレイ・ドノフリオ氏は話す。

 信頼性の低いデータは、組織の効率だけでなく、患者の信頼を損なう。質の低いデータに起因する望ましくない結果は医療業界に悪影響を及ぼし、業界全体が信用を失うことにもなりかねない。

 医療業界ではデータが多数のソースから取得される傾向がある。ただし長期間にわたるデータ管理は広く普及していない。ITコンサルティング企業West Monroe Partnersのヘルスケアおよびライフサイエンス担当シニアディレクターであるムンゾー・シェイク氏は「データクレンジングの習慣は医療機関ではほとんどない」と話す。

 往々にして文化は変化を受け入れにくいため、問題は残存する。医療機関の組織に多様性があること、そしてデータ量が多いことは、高品質のデータを維持する上で大きな障害となる。米国には3億人以上、世界中には何十億人もの人々がいる。「ほぼ無限に近い種類の医療データが、数千個、数百個もの異なる医療ITシステムから発生している」とドノフリオ氏は指摘する。この問題に取り組み続けるには、専念するための時間と専門知識が必要だ。

改善に向けた積極的なステップ

 適切なデータを適切に使用するためのガバナンスやセキュリティを整備しながら、データクレンジング、構造化、正規化に関する最新技術を使ってデータを最新の状態に保つことで、医療機関のデータ品質は大幅に改善できる。データ品質改善の取り組みは、データ収集プロセスの初期に実施すべきだ。データ収集の価値を確認する待ち時間があまりにも長いと、時間と費用がかかり、組織の不満につながりかねない。

 ビジネスインテリジェンス(BI)ベンダーGoodDataの創設者兼CEOのローマン・スタネック氏は、データウェアハウス(DWH)を構築した後ではなく構築する前に、データの品質を確認すべきだと指摘する。「これは多くの企業がしていることと同じだ」(スタネック氏)

 医療機関は大量のデータを取り扱っている。そのためデータ収集方法と、データ収集のために設定する質問が適切かつ有用であることが重要だ。満足度改善ツールベンダーInMomentで医療および患者エクスペリエンス担当バイスプレジデントを務めるジェイソン・マケドニア氏によると、従来のデータ収集ベンダーと提携している医療機関は、高品質のデータを収集するための手順が進歩していることを認識しておらず、その技術も活用していないことがある。

 データの品質が低くなれば、医療ミスにつながりかねない。医療機関が正しい決定を下し、正しいデータを使用していることを確認するには、患者への質問から部門(診療科)間のコミュニケーションに至るまでの途切れのない取り組みが必要だ。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/09 UPDATE

  1. AI縺後b縺溘i縺吮€懷現逋ら樟蝣エ縺ョ蜀崎ィュ險遺€昶€補€肘T邂。逅�€�′謚シ縺輔∴繧九∋縺阪�繧、繝ウ繝医���
  2. 蛹サ逋ら樟蝣エ縺ョAI豢サ逕ィ繧貞、ア謨励&縺帙↑縺�€€豢サ逕ィ蜑阪↓繧�k縺ケ縺阪◆縺」縺�3縺、縺ョ縺薙→縺ィ縺ッ
  3. 謔」閠�b縺�l縺励>�溘€€蛹サ逋よゥ滄未縺ョ縲悟庶逶翫し繧、繧ッ繝ォ邂。逅�輸I縲阪�蛻ゥ轤ケ縺ッ縺薙l縺�
  4. 2018蟷エ縺ョPACS蟶ょ�エ縺ッ465蜆��隕乗ィ。縲∵€・蠅励☆繧九け繝ゥ繧ヲ繝牙梛PACS
  5. 縲碁崕蟄舌き繝ォ繝�€榊ー主�縺ァ逞�劼縺ィIT繝吶Φ繝€繝シ縺悟�縺九j蜷医∴縺ェ縺�€懈ョ句ソオ縺ェ逅�罰窶�
  6. 繝√�繝�蛹サ逋ゅ�謗ィ騾イ繧呈髪謠エ縺吶k髮サ蟄舌き繝ォ繝�€粂OPE/EGMAIN-GX縲�
  7. AI縺ァ縲悟庶逶翫し繧、繧ッ繝ォ邂。逅�€阪↓譁ー鬚ィ縲€蛹サ逋よゥ滄未縺ッ窶懆┳RPA窶昴↓雕上∩蛻�l繧九°��
  8. 縲碁崕蟄舌き繝ォ繝�€阪→縲粂IS縲阪�驕輔≧�溘€€逞�劼縺ィ繝吶Φ繝€繝シ縺梧キキ荵ア縺吶k縲檎畑隱槭�隱、隗」縲�
  9. 蛹サ逋る未菫り€�′遏・縺」縺ヲ縺翫¥縺ケ縺阪€檎函謌植I縲阪�窶�4螟ァ繝ェ繧ケ繧ッ窶昴→縺ッ��
  10. 蛹サ逋よゥ滄未縺後€勲icrosoft Teams縲阪r菴ソ縺�4螟ァ繝。繝ェ繝�ヨ縺ィ3螟ァ繝ェ繧ケ繧ッ縺ッ��

医療機関が「データ品質」問題を放置してはいけない深刻な理由:医療機関はデータ品質を高められるのか【後編】 - TechTargetジャパン 医療IT 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

TechTarget鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス雜」�ス�ヲ 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/05/09 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。