模擬的なサイバー攻撃によって自社の脆弱(ぜいじゃく)性をあぶり出したり、セキュリティ強化につなげたりするのが「レッドチーム演習」だ。前編「いまさら聞けない『レッドチーム演習』の基礎 そもそもレッドチームとは?」は、レッドチームの役割を解説した。後編は、レッドチーム演習に登場する「ブルーチーム」と、最近登場し始めた「パープルチーム」を説明する。
ブルーチームの役割は、企業のセキュリティ対策を定期的に分析して脆弱性を特定し、セキュリティ製品・サービスとポリシーの有効性を評価することだ。ブルーチームは次のタスクを実施して入手した情報を分析し、今後の攻撃に備えてセキュリティ製品とポリシーの強化に取り組む。
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
クラウドサーカスのMAツール「BowNow」が機能拡充、無料版でもメール配信が可能に
リードナーチャリング活動をよりミニマムにスタート可能に。
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。