「グラフデータベース」と「リレーショナルデータベース」の決定的な違いとは?「グラフデータベース」「リレーショナルデータベース」を比較【後編】

「グラフデータベース」と「リレーショナルデータベース」は、それぞれ扱うのに向いているデータや適切な用途が異なる。両者の主な違いや活用例、選び方のヒントを紹介する。

2021年04月07日 05時00分 公開
[Kara E. JoyceTechTarget]

関連キーワード

NoSQL | データベース | RDBMS


 前編「いまさら聞けない『グラフデータベース』『リレーショナルデータベース』の基礎」は、レコード(データベースで扱う1件分のデータ群)同士の関係性をグラフ形式で表すデータベース「グラフデータベース」と、2次元の表(テーブル)形式でレコードを格納するデータベース「リレーショナルデータベース」の特徴を紹介した。後編となる本稿は両者の主要な違いを解説する。

グラフデータベースとリレーショナルデータベースの決定的な違い

ITmedia マーケティング新着記事

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...