Slack導入の成功企業になる「厳密なセキュリティ対策」だけではない条件とは?Slack導入を成功させる5つのポイント【前編】

Slackを導入しただけで仕事がはかどる、といったうまい話はない。セキュリティ対策は当然必要になるが、それだけでは不十分だ。では何をすればよいのか。導入を成功させるためのポイントを整理する。

2021年06月08日 05時00分 公開
[Irwin LazarTechTarget]

関連キーワード

コミュニケーション | Slack


 Slack Technologiesのビジネスチャットツール「Slack」が世の中に登場して以来、Slackのユーザー企業だけでなく競合のビジネスチャットツールのユーザー企業にとっても「職場」の定義は変化した。Slackは「IBM Sametime」「Cisco Jabber」「Microsoft Skype for Business」といったユニファイドコミュニケーション(UC)アプリケーションの代替として人気を獲得した。持続性の高いチャンネル(話題単位の小グループ)、モバイルデバイス向けに最適化したアプリケーション、絵文字、アニメーションGIF、アプリケーション連携などを実現したことが主な理由だ。

 企業にとってSlackの導入は、取り組めばすぐに成果が出るような単純なことではない。Slackの採用と活用に関して調査会社Metrigyが実施した調査結果や、同社がSlackを6年間使用した経験を基に、Slack導入を成功させる5つのポイントを前後編にわたって紹介する。

ポイント1.適切なコンプライアンス対策とセキュリティ対策を実施する

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

事例 Tebiki株式会社

製造現場の課題を解消する、従業員に対する「教育」の進め方とは?

製造企業は、生産性を向上させつつ、安全で高品質な製品を作り出していかなければならない。ただし、このミッションを円滑に進めていくためには、現場における「教育」の課題を徹底的に解消する必要がある。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

AI&自動化で生産性やコストはどう変わる? 次世代セキュリティ基盤の価値とは

サイバー侵害を特定して封じ込めるために平均で280日の日数がかかるともいわれる中、セキュリティ対策には進化が求められている。そこで注目されるクラウド型シングルプラットフォームを取り上げ、期待できるビジネス価値を解説する。

事例 Neatframe株式会社

LINEヤフーがリモート会議の生産性を改善した方法とは?

働く場所が多様になればなるほど、お互いの顔を見ながらコミュニケーションできるリモート会議の重要性は増していく。その一方で、利用中のシステムが映像・音声品質や使い勝手の面で難があり、課題に感じている企業も少なくないはずだ。

事例 Neatframe株式会社

「オールインワンでポン」 ミツカンが選んだビデオ会議デバイスとは?

ビデオ会議は、働き方が変化する中で社内のコミュニケーションに欠かせないツールになったが、心の距離感を覚える人もいる。そこでミツカングループが注目したのが対面感覚のビデオ会議ツールだ。新環境は同社をどのように変えたのか。

製品資料 株式会社Phone Appli

生産性を阻む“職場での相談相手探し”問題、調査で見えた実態と解決策

「誰に相談すればよいのか分からない」など、職場における非効率な“人探し”が課題となっている企業は少なくない。調査データを基にその実態を確認しながら、スムーズな人材検索を可能にするサービスとその活用事例を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...