新薬の臨床試験に「データ」が起こす“ある変化”とは医療機関で進む「データ活用」【中編】

質の高い医療を提供するために、医療機関や製薬会社の間でデータの活用が進みつつある。医療の現場で自然言語理解と自然言語生成などのデータ活用技術がどのように役立つのかを説明する。

2021年10月12日 05時00分 公開
[Lisa MorganTechTarget]

 医療システムの効率化には、データ分析技術が役立つ。「医療機関を取り巻く変化に備えるには、データを活用し、利用者を含めた関係者全体の関係性を深めることが最善の方法だ」。医療従事者と患者向けの満足度向上ツールを手掛けるInsightin Healthで最高戦略責任者を務めるマイケル・ウッド(Michael Wood)氏はこう説明する。

自然言語理解と自然言語生成

 医療機関は「自然言語理解」(NLU)技術をテキストや音声データの分析に用いている。NLUを使うと、医療機関はデータからキーワードや構文、感情などの要素を基に、患者が怒っているのか、喜んでいるのか、抱えている悩みや問題は何かを推測できる。

 「自然言語生成」(NLG)は、医療機関の間ではテキストによる解説や要約の作成への活用が進んでいる。こうした技術は「患者の治療計画の作成をより容易にしたり、患者の質問に明確に答えたりするのに役立つ」とウッド氏は言う。

 Insightin Healthのチーフデータサイエンティストであるシューファン・チー氏は、電子カルテ(EMR:電子医療記録)データと医療機器から取得したリアルタイムの身体データを組み合わせることで、患者の健康状態と受診体験を改善できると指摘。結果的に医療費を削減できると説明する。

新薬の臨床試験を「データ」がこう変える

 製薬会社は新薬の開発のために医療機関と提携して、臨床試験を実施している。臨床試験の現場は、適切な対象集団を特定するためにデータを利用している。各被験者の薬に対する反応の有無を記録し、より個人に即した治療を提供することも目指している。

 国際会計事務所・コンサルティング会社PricewaterhouseCoopers(PwC)の米国医療サービス部門でリーダーを務めるグルプリート・シン氏は、データの用途の一つとして、薬の処方をパーソナライズし、適切な投薬計画を策定することを挙げる。例えば薬剤の反応者と非反応者の比率が40対60だったとする。これは場合によっては、投薬の60%が無駄になっていることを意味する。「患者がドアを開けて診察室に入った時点で、その人を60%側だと判断できれば、より効率的に、より効果の高い投薬計画を立てられる」(シン氏)

 シン氏によれば、製薬会社は投薬によって生じた好ましくない影響や意図しない影響などの有害事象の追跡に、年間約1億ドルから4億ドルを費やしている。機械学習と高度なデータ分析の導入により、こうしたコストを半分程度まで削減できる可能性があると、同氏は指摘する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/04/25 UPDATE

  1. 謔」閠�b縺�l縺励>�溘€€蛹サ逋よゥ滄未縺ョ縲悟庶逶翫し繧、繧ッ繝ォ邂。逅�輸I縲阪�蛻ゥ轤ケ縺ッ縺薙l縺�
  2. AI縺ァ縲悟庶逶翫し繧、繧ッ繝ォ邂。逅�€阪↓譁ー鬚ィ縲€蛹サ逋よゥ滄未縺ッ窶懆┳RPA窶昴↓雕上∩蛻�l繧九°��
  3. 蛹サ逋よ・ュ逡後′繝ゥ繝ウ繧オ繝�繧ヲ繧ァ繧「縺ョ3逡ェ逶ョ縺ョ讓咏噪縺ォ縲€閭梧勹縺ォ縺ゅk謾サ謦�€��螟牙喧縺ィ縺ッ��
  4. 縲檎函謌植I縲阪〒蛹サ逋ら樟蝣エ縺碁€イ蛹悶☆繧具シ溘€€莉」陦ィ逧�↑豢サ逕ィ萓銀€�6驕ク窶�
  5. 險コ逋よ園縺ョIT蛹悶r邨ア蜷育噪縺ォ謾ッ謠エ縺吶k縲轡octor-SEED i縲�
  6. 縲碁崕蟄舌き繝ォ繝�€阪→縲粂IS縲阪�驕輔≧�溘€€逞�劼縺ィ繝吶Φ繝€繝シ縺梧キキ荵ア縺吶k縲檎畑隱槭�隱、隗」縲�
  7. 蛹サ逋る未菫り€�′遏・縺」縺ヲ縺翫¥縺ケ縺阪€檎函謌植I縲阪�窶�4螟ァ繝ェ繧ケ繧ッ窶昴→縺ッ��
  8. GPT-4縺ァ縲瑚ヲ冶ヲ夐囿螳ウ閠��閾ェ轤翫€阪r繧オ繝昴�繝医€€繝ヲ繝九Μ繝シ繝舌�縺ゥ縺�ョ溽樟縺励◆��
  9. 繝√�繝�蛹サ逋ゅ�謗ィ騾イ繧呈髪謠エ縺吶k髮サ蟄舌き繝ォ繝�€粂OPE/EGMAIN-GX縲�
  10. 逞�劼邨悟霧縺ョ謾ケ蝟�r隧ウ邏ー縺ェ蜴滉セ。邂。逅�〒謾ッ謠エ縺吶k蛻�梵繧キ繧ケ繝�Β縲勲edical Code縲�

新薬の臨床試験に「データ」が起こす“ある変化”とは:医療機関で進む「データ活用」【中編】 - TechTargetジャパン 医療IT 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...