コロナ禍で医療機関に“ダブルパンチ” なぜ病院は非情な攻撃を受けるのかアイルランド国営医療サービスがランサムウェア被害

アイルランドで公的医療サービスを提供するHSEがランサムウェア攻撃を受け、システム停止の影響が国中に及んだ。サイバー攻撃者がパンデミック中に医療機関を狙う理由は何か。

2021年12月27日 05時00分 公開
[Alex ScroxtonTechTarget]

 アイルランド国営の保健サービス委員会(Health Service Executive:HSE)は2021年5月に大規模なランサムウェア(身代金要求型マルウェア)攻撃を受け、システムを停止せざるを得なかった。これにより、アイルランド全域でHSEのサービス提供に混乱が生じた。ただし新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチン接種の予約は正常に受け付けているという。

 HSEは「システムを被害から守り、侵害の状況を詳細に把握するためにはシステムを停止する予防措置を取った」と説明する。

コロナ過で奮闘する医療機関が、なぜ非情にも攻撃されてしまうのか

 HSE最高経営責任者(CEO)のポール・リード氏は被害の直後、アイルランド放送協会(RTE)の報道にて、HSEはアイルランド警察や国のサイバーセキュリティ部隊、外部のセキュリティ会社と協力し、捜査していると語った。ただし捜査は「まだ入り口に立ったところだ」とリード氏は説明。今回の攻撃の影響を十分理解するには時間を要するとの見解を述べていた。

 セキュリティベンダーNominet UKのスティーブ・フォーブス氏によると、今回の攻撃はCOVID-19のパンデミック(世界的大流行)に便乗したタイミングで、国の重要インフラを狙ったものだ。「国の医療サービスはパンデミックによって負担がかかっているため、ランサムウェア攻撃は壊滅的な影響をもたらしている。特別な警戒が必要だ」と述べる。

 HSEや米国の石油パイプラインなど、世界中の重要インフラがランサムウェア攻撃を受けている。こうした事実はいずれも「攻撃者集団が政府や大衆に及ぼす影響が大きいターゲットを選んで、巻き添え被害はお構いなしに最大限の成果を引き出そうとしていることを示している」(フォーブス氏)。

 セキュリティベンダーQualysで最高情報セキュリティ責任者(CISO)を務めるベン・カー氏は、医療機関はランサムウェア攻撃の標的になりやすいと指摘する。「ランサムウェアは今後も医療業界に影響を与え続ける。『医療機関は人命に脅威が迫れば身代金を払ってくれる可能性が高い』とサイバー攻撃者は考えている」と言う。

 自治体に対するランサムウェア攻撃もかなりの被害が生じている。「『システムをダウンさせるわけにはいかないとなれば身代金が支払われるだろう』という認識が、サイバー攻撃者の間で広まっているからだ」(カー氏)

 RTEは2020年の12月にも、HSEが数千台のPCで古いソフトウェアを利用しており、サイバーセキュリティ体制に懸念があることを報じている。HSEは「Windows 7」が利用できるIT資産を保護するために、Microsoftの拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)に100万ユーロ以上を費やしたという。

 2020年12月時点で、HSEが利用する約3万7000台のPCがWindows 7のままだった。Windows 7の延長サポートは2020年1月14日に終了したため、HSEは「Windows 10」への移行に取り組んでいたが、パンデミックによってその計画が乱れたという。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/29 UPDATE

  1. 謾サ謦�€�↓縺ィ縺」縺ヲ譬シ螂ス縺ョ讓咏噪縲悟現逋ゅョ繝シ繧ソ縲阪r縺ゥ縺�ョ医k�溘€€5縺、縺ョ閼�ィ√→蟇セ遲�
  2. 險コ逋よ園縺ョIT蛹悶r邨ア蜷育噪縺ォ謾ッ謠エ縺吶k縲轡octor-SEED i縲�
  3. 縲碁崕蟄舌き繝ォ繝�€阪→縲粂IS縲阪�驕輔≧�溘€€逞�劼縺ィ繝吶Φ繝€繝シ縺梧キキ荵ア縺吶k縲檎畑隱槭�隱、隗」縲�
  4. AI縺後b縺溘i縺吮€懷現逋ら樟蝣エ縺ョ蜀崎ィュ險遺€昶€補€肘T邂。逅�€�′謚シ縺輔∴繧九∋縺阪�繧、繝ウ繝医���
  5. 蛹サ逋よ・ュ逡後′繝ゥ繝ウ繧オ繝�繧ヲ繧ァ繧「縺ョ3逡ェ逶ョ縺ョ讓咏噪縺ォ縲€閭梧勹縺ォ縺ゅk謾サ謦�€��螟牙喧縺ィ縺ッ��
  6. 蛹サ逋よゥ滄未縺後€勲icrosoft Teams縲阪r菴ソ縺�4螟ァ繝。繝ェ繝�ヨ縺ィ3螟ァ繝ェ繧ケ繧ッ縺ッ��
  7. 縲檎羅髯「CIO縲阪′窶懊☆縺斐>繧ィ繝ウ繧ク繝九い窶昴〒繧医°縺」縺滓凾莉」縺ッ邨ゅo縺」縺�
  8. 縺ェ縺懷ー剰ヲ乗ィ。逞�劼繧�け繝ェ繝九ャ繧ッ縺ッ繧オ繧、繝舌�謾サ謦�↓蟇セ縺励※辟。髦イ蛯吶↑縺ョ縺具シ�
  9. 蟇悟」ォ騾壹€∽クュ蝣�ヲ乗ィ。逞�劼蜷代¢縺ョ髮サ蟄舌き繝ォ繝�眠陬ス蜩√r雋ゥ螢イ
  10. 蛹サ蟶ォ繧医j繧るォ倡イセ蠎ヲ窶補€膝oogle縺後€窟I縺後s險コ譁ュ縲阪↓謚ア縺剰�菫。縺ィ窶�2縺、縺ョ鬘倥>窶�

コロナ禍で医療機関に“ダブルパンチ” なぜ病院は非情な攻撃を受けるのか:アイルランド国営医療サービスがランサムウェア被害 - TechTargetジャパン 医療IT 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/05/29 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...