「教員のITスキル不足で『オンライン教育』が進まない」問題 その解決策とは「オンライン教育」に苦慮する教員【後編】

より学習者を引き付け、魅力的なオンライン教育を実施するためには、ある程度のITスキルが必要になる。教員のITスキル不足を解消するために、英国はどのように対処したのか。

2022年02月16日 05時00分 公開
[Clare McDonaldTechTarget]

関連キーワード

EdTech | 教育IT


 前編「教員は『オンライン教育』に自信が持てない――その残念な実態とは」は、教育ゲーム開発会社Kuato Games(Kuato Studiosの名称で事業展開)が2021年11月に発表した調査レポートを基に、英国と米国におけるオンライン教育の状況を紹介した。同レポートは、英国と米国で初等教育に携わる教員600人と両国に住む保護者1000人を対象に実施した調査に基づく。教員が自宅でオンライン教育を実施するための設備整備が追い付いていない状況が、レポートから明らかになった。

 教員が挙げたオンライン教育を阻む障壁は、適切なITツールやインフラが整っていないこと以外にもある。英国の教員は、オンライン教育を実施する際に、個々の学習者のニーズに応えることの難しさを感じている。

「教員のITスキル不足」問題に英国はどう対処したのか

会員登録(無料)が必要です

 ITツールを使った教育を提供するスキルが教員に不足していることも、オンライン教育を実現するための障壁だ。教員は概して、近い将来にITを重視した教育をするために必要なスキルアップの機会やツールを求めている。

 英国と北米の両方で勤務経験のある教員で、教育コンサルタントのカミラ・ロス氏は、英国と米国の両方にとっての主要な問題は「教員のITスキル格差と、ITツールの利用可能性だ」と話す。この問題は一夜にして解決できるものではない。そのためロス氏は、教員にとって必要なITスキルのレベルアップについて、教育関係者が自分たちの意見を伝え、変化を求めて活動しなければならないと述べる。「学習者に最善のサポートを提供するために、教員と保護者が同じことを望んでいるのは明らかだ」(ロス氏)

 パンデミックが発生する前から、自身のITスキルの不足を訴える教員はいた。彼らは、コンピューティングなどのIT関連科目を教える自信も、教室でIT製品/サービスを使う自信もないことを認めていた。

 英国では、コンピューティングなどのIT関連科目の教え方や、教育にIT製品を活用する方法を教員に教える研修を実施している。英国で教員のIT教育を支援する組織「National Centre for Computing Education」は、2018年11月の設立から2020年末までに、コンピュータサイエンスの中等教育を担当する1300人以上の教員にトレーニングを実施した。小学校8500校と中学校3000校に勤める2万9500人の教員に、IT教育を支援する資料を提供していた。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 LRM株式会社

従業員のセキュリティ教育を効果的に行い、サイバー攻撃から自社を守るには

サイバー攻撃の脅威から自社を守るには、従業員のセキュリティ教育を効率的・効果的に行い、一人一人の意識を向上させることが重要だ。その実践を“自動化”でサポートするサービスを取り上げ、機能や特徴を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「ITエンジニア」になりたがらない女子生徒の本音

技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オンライン教育中の成績評価は「データ分析」が鍵 その中身とは

オンライン教育の導入により、教育機関はさまざまな場所に存在する学習者の主体的な学習を促し、評価する必要に迫られた。その有力な手段となり得るデータ分析の取り組みを事例と共に紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

教育機関が進めるデータ分析の実態 そのメリットと課題とは?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機にオンライン教育が普及した。これに伴い、教育活動で収集するデータの分析や活用に教育機関が頭を悩ませている実態が浮き彫りになった。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

大学の「IT製品導入」成功のこつ 学生も教職員も満足させるには?

学生や教職員など多様な立場の人が関わる大学で、誰もが満足するIT製品・サービスを導入するのは至難の業だ。テネシー大学の事例から5つのこつを紹介する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。