Arm搭載「ThinkPad X13s」が欲しくなる、「MacBook Airより軽い」以外の特徴は?Lenovoから「MacBook Air」の対抗馬

LenovoはArmアーキテクチャベースのビジネス向けノートPC「ThinkPad X13s」を投入する。ハイブリッドワークを想定して設計したというThinkPad X13sの特徴とは。

2022年04月02日 10時30分 公開
[Maxim TamarovTechTarget]

 Lenovoは2022年2月28日(中央ヨーロッパ時間)、ビジネス向けノートPC「ThinkPad X13」シリーズから、Armアーキテクチャ(Armが設計するプロセッサのアーキテクチャ)を採用した「ThinkPad X13s」(写真)を発表した。2022年5月に発売する。価格は1399ユーロ(約19万円)から。

 ThinkPad X13sは、QualcommのSoC(統合型プロセッサ)「Snapdragon 8cx Gen 3」を搭載。筐体(きょうたい)の薄型化や軽量化を図りながら、Web会議といったシーンを想定し、映像や音声の高速処理を追求している。オフィス出勤とテレワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」を取り入れている企業に売り込む。

「MacBook Air」よりどのくらい軽い? ARM搭載「ThinkPad X13s」の中身

写真 写真 「ThinkPad X13s」はQualcommのSoC「Snapdragon 8cx Gen 3」を搭載(出典:Lenovoのプレスリリース)《クリックで拡大》

 Lenovoは、ThinkPad X13sの筐体(きょうたい)の重さを1.06キロに抑えた。ArmアーキテクチャのSoC「Apple M1 Chip」(M1)搭載のApple「MacBook Air」(重さ1.29キロ)をはじめとした他社製品よりやや軽くした。他にはMicrosoftのセキュリティプロセッサ「Pluton」を内蔵し、攻撃を受けても機密情報の流出を防ぐ「防御力」を強化。OSには「Windows 11」を搭載する。

 ThinkPad X13sは、バッテリー持続時間は最大28時間。移動中にも電池切れを気にせずに操作できるようにした。13.3型ディスプレイや500万ピクセルのカメラ、ノイズ抑制マイクも備え、Web会議のときの使いやすさ向上を図っている。ネットワーク接続の規格は「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)や「5G」(第5世代移動通信システム)に準拠。

 LenovoはThinkPad X13sに、環境に配慮した素材を採用している。カバーの素材にはリサイクルしやすいマグネシウムを90%使用し、プリント基板やバッテリーフレームには生分解性プラスチックを97%使用。パッケージには古い段ボールを再利用した。

 最近、ArmアーキテクチャのPCが注目を集めている。それを受け、MicrosoftやBox、Dropboxといったファイル同期サービスベンダーは、自社サービスをM1搭載のAppleデバイスとArmアーキテクチャ版のWindowsデバイスで利用できるようにした。Armアーキテクチャの採用は、Appleが先駆けて力を入れている。ただし今回のThinkPad X13sのように、Windowsデバイスのベンダーも追随している。調査会社CCS Insightのアナリスト、ウェイン・ラム氏は「Armアーキテクチャ版のWindowsデバイスは開発が活発だ」とみる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...