「Windows 11」と「Windows 10」は“ほぼ同じでも何か違う”の正体ビジネス向け「Windows 11」の“いろは”【第1回】

「Windows」の新バージョンを使う際は、どのようなメリットがあるのかが重要になる。「Windows 11」になることで変わること、変わらないことをしっかり見極めよう。

2022年06月18日 05時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]

 新バージョンになることで何がどう変わるのか――企業がWindowsを入れ替えるたびに発生する疑問だ。「Windows 11」でもそれは変わらない。企業は、Windows 11の法人向けエディションが「Windows 10」とどう違うのかという情報を欲しがっている。

「Windows 11」は何が変わった? “Windows 10と何か違う”の正体

 Microsoftは2021年10月、「Windows 11」の法人向けエディションである「Windows 11 Enterprise」の提供を開始した。Windows 11は、OSのルックアンドフィール(見た目や操作性の印象)やハードウェア要件がWindows 10とは異なる。その点を理由に、Windows 11の導入を当面見送る企業もあると考えられる。

 Windows 11はWindows 10から大きく変わっていない。IT管理者は、Windows 10と同じようにWindows 11を管理できる。エンドユーザーはWindows 10と同じアプリケーションを使用できる可能性が高い。

エンドユーザーに役立つWindows 11 Enterpriseの機能

 機能面ではWindows 11はWindows 10とほとんど同じだが、幾つかの新機能が加わっている。そのほとんどはWindows 11の全てのエディションで使用可能だが、Windows 11 Enterpriseのエンドユーザーが特に注目すべき機能もある。

 Windows 11はシンプルなデザインのユーザーインタフェースを採用し、ルックアンドフィールを一新した。スタートボタンはタスクバーの中央に移動し、スタートメニューはシンプルになった。エンドユーザーはアプリケーションのアイコンをタスクバーやスタートメニューにピン留めしたり、ピン留めを外したりできる。IT管理者は組織のニーズに合わせて、タスクバーとスタートメニューをカスタマイズできる。

 その他、Windows 10と比較した場合のWindows 11の特徴は以下の通り。

  • 天気やニュースなどの情報を配信する「ウィジェット」で、エンドユーザーは個々に最適化したコンテンツに素早くアクセスできる
  • 特定のタスク用にデスクトップをカスタマイズする「仮想デスクトップ」を利用しやすくなった
  • 画面のレイアウト変更を支援する「スナップアシスト」により、アプリケーションを使用しやすくなった
  • 自動HDR(HDR:High Dynamic Range)の機能を搭載した。HDRは画像・映像の明るさや暗さを調整する機能

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...