電気自動車(EV)会社のIM Motorsは、Alibaba CloudのノートPC「Wuying Cloudbook」を先行導入した。どう活用し、どのようなメリットを実感しているのか。
「Wuying Cloudbook」(無影クラウドブック)は、クラウドベンダーのAlibaba Cloud(アリババクラウド)が2022年11月に発表した、シンクライアント型ノートPCだ。Wuying Cloudbookのエンドユーザーが利用する仮想デスクトップやストレージは、Alibaba Cloudが管理する。医療研究や財務モデリング、石油・ガスのシミュレーションなどの需要を抱えた企業が、Wuying Cloudbookの主なターゲットだ。
電気自動車(EV)会社のIM Motorsは、製品設計にWuying Cloudbookを先行導入した。同社はAlibaba Groupと、自動車メーカーのSAIC Motorが設立した合弁会社だ。
Wuying Cloudbookを使用することで、IM Motorsの研究開発チームは複数の拠点にいながら共同作業が可能になった。「自動車業界では従来、多くの作業工程で大規模なワークステーションが必要だったため、同じオフィスに集まっての共同作業がほとんどだった」と、IM Motorsのインテリジェンスリサーチセンターのエグゼクティブディレクター、ジャオ・シャン氏は語る。
「Wuying Cloudbookは、処理負荷の高いアプリケーションの実行に必要な計算能力を備えている」とシャン氏は主張。機密設計ファイルデータを転送したり、共有したりする際のセキュリティに関する不安を軽減し、IM Motorsの研究開発チームは自社製品の設計に集中できるようになったという。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
博報堂が提唱 AIエージェントとの対話を起点とした新たな購買行動モデル「DREAM」とは?
博報堂買物研究所が2025年の購買体験を予測する「買物フォーキャスト2025」を発表し、AI...
B2B企業の約6割が2025年度のWeb広告予算を「増やす予定」と回答
キーワードマーケティングは、2025年度のマーケティング予算策定に関与しているB2B企業の...
生成AIの利用、学生は全体の3倍以上 使い道は?
インテージは、生成AIの利用実態を明らかにするための複合的調査を実施し、結果を公表した。