2019年10月、MicrosoftとAlibaba Cloudが提携して「Open Application Model」(OAM)を立ち上げた。
Microsoftでプリンシパルプログラムマネジャーを務めるバーツラフ・トゥレチェク氏は本誌のインタビューに答え、OAMは現在v1Alpha2に到達していると話した。
OAM仕様が目指すのは、特定のプラットフォームに一切依存しないアプリケーションを宣言によってモデル化する標準方法の提供と、OAM仕様を実装する各プラットフォームが独自の特性や機能を発揮できるようにすることだ。
MicrosoftとAlibaba Cloudは、OAM仕様を実装するためにUpboundが運営する「Crossplane」プロジェクトにも参加する。
Crossplaneは、Kubernetes APIを使ってクラウドインフラ、サービス、アプリケーションのプロビジョニングと管理を可能にするオープンソースプロジェクトだ。Crossplaneのガバナンス委員会は、このプロジェクトの成長を促し続けるためにこのプロジェクトをCNCF(Cloud Native Computing Foundation)に寄贈するプロセスを開始している。
トゥレチェク氏によると、OAMの根本を成すのは拡張可能なモデルを提供することだという。このモデルにより、機能を最小公倍数のセットに縮小することなくどのプラットフォームでも一貫してアプリケーションをモデル化できるようになる。
OAMアプリケーションは、「コンポーネント」「特性」「スコープ」という3つの基本要素で構成される。
この3つの要素をシンプルな構成ファイルにまとめ、アプリケーション全体またはアプリケーションのパーツを定義する。
「OAMの設計の鍵となるのは、
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
ください(PDFをダウンロードします)。
「幸福感を広めてほしい」 コロナ禍で政府への信頼が低下する一方、ブランドへの期待感が高まる
McCann Worldgroupが「文化と新型コロナウイルスについての真実 第9回調査」の結果を発...
今ツイートした人に広告配信 電通デジタルと電通が「リアルタイムキーワードターゲティング」を提供開始
広告主が配信対象とするツイートのターゲティング期間を短縮してタイムラグを解消。今ま...
ヤフーとLINEの経営統合でコマース・広告はどう変わるのか
新生Zホールディングスの戦略についてコマースと広告に関わるポイントをまとめました。