ギークへの贈り物を選ぶ際、当たり障りがなく、かつ“刺激的”な贈り物を選択するには、どうすればよいのか。そのヒントになり得る、モバイルデバイスの贈り物の候補を紹介しよう。
米TechTargetのギーク(技術オタク)が毎年選定している「ギークへの“最高の贈り物”リスト」。2022年のリストでは、ノート型デバイス「MacBook」やスマートフォン「iPhone」といった、Apple製のモバイルデバイスがメインであることは、例年と大きく変わらなかった。ただし当然ながら、ギークはAppleデバイスだけに関心を寄せているわけではない。
“Apple信奉者”ではないギークにも、既にあらゆるApple製品を持っているギークにも適した、モバイルデバイスの贈り物候補がある。reMarkableの「reMarkable 2」(同社の米国公式サイトで299ドルから)などの電子ペーパーはその一例だ。Shenzhen Huion Trend Technologyの「Kamvas Pro 16 Plus (4K)」(同社の米国公式サイトで899ドルから)をはじめとする、4K(横4000ピクセル前後の解像度)の携帯用ペンタブレットも候補になる。
心拍数や体温などを計測できるOura Healthの「Oura Ring Gen3」(同社の米国公式サイトで299ドルから)などの、生体センサー付きのウェアラブルデバイスも候補になる。あるギークは「新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)で健康志向が広がったことから、こうしたデバイスがより魅力的になった」と語る。
Oura Ring Gen3は、指の手のひら側に接触するセンサーを使って、生体データを収集する。Appleの「Apple Health」(Appleヘルスケア)やGoogleの「Google Fit」など、幾つかのフィットネスアプリケーションとデータをやりとりできる。
「パンデミック後、自分の健康状態を高めようと“健康ハッキング”に励んでいるギークをたくさん見掛ける」と、あるギークは語る。Oura Ring Gen3は「そのための最高のガジェットの一つだ」と、このギークは説明する。
第3回は、空の旅を楽しむギーク向けの贈り物候補を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ガスパルが「安全性」を第一に、業務変革との両立を実現できた理由 (2024/12/25)
PBXの刷新はなぜうまくいかないのか? 理由と解決策を専門家が解説 (2024/11/22)
DXを支えるAndroid端末4400台を安全に運用、鴻池運輸に学ぶ働き方改革 (2024/10/31)
日本生命が全営業職員にスマホを配布 効率的なMDMをどう実現した? (2023/12/15)
快適なテレワークを実現するための「スマホ導入」のポイント (2023/3/10)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。