2023年01月18日 08時15分 公開
特集/連載

英国政府が「データ分析」に3000億円 その“深い狙い”はこれだ英国は「データ」をどう生かすのか【前編】

英国政府の調達部門CCSは、データ分析に関する製品/サービスの調達を進める。20億ポンド規模になるとみられる今回の調達で、英国政府は何を実現しようとしているのか。

[Lis EvenstadTechTarget]

関連キーワード

データ分析 | IT戦略


 英国政府の調達部門であるCrown Commercial Service(CCS)が、データ分析に関する製品/サービスの調達に乗り出した。20億ポンド(約3150億円)規模の調達になるとみられる。この調達への参加資格がある企業は49社で、そのうち46%は中小企業だ。契約は2年間で、契約期間満了後、さらに2年間延長する可能性がある。

データ分析に3000億円――英国政府の“深い狙い”とは?

 CCSは今回の調達によって、英国の政府や省庁、地方自治体、医療、警察、消防、教育などの公共機関に、データ分析に関する製品/サービスを提供することを目指す。データ分析に特化したCCSの調達は、今回が初となる。

 「データは生産性を高めて経済成長を促し、英国の公共サービスに変革をもたらす可能性を秘めている」。CCSでコマーシャルディレクター兼最高技術調達責任者を務めるフィリップ・オラムウェンス氏は、そう期待を寄せる。

 今回の調達は、データによる公共機関のイノベーションを支える。「CCSが、公共機関のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する方法を示す一例だ」とオラムウェンス氏は話す。

 調達の対象は、ビジネスインテリジェンス(BI)のダッシュボードや、機械学習といった人工知能(AI)技術を活用した製品/サービスなどだ。データ分析を支えるデータマネジメントやデータマイニングなどの製品/サービスも調達する。


 後編は、英国政府がデータ分析分野の調達に際して重視する点を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news056.jpg

ARで小売業との連携を強化、ショッピングにより強いSNSに――2024年のSNS大予測(Pinterest編)
2024年のPinterestのテーマはIRL(In Real Life:現実世界)との接続となるだろう。

news037.jpg

データ分析系ニュースまとめ(2023年12月第1週)
今週は、SEO対策の内製化を支援するアシストの新サービスなど3つのニュースを取り上げる。

news079.jpg

ディズニーなど主要広告主に暴言 イーロン・マスク氏はなぜX離れが加速しても煽りをやめないのか?
New York Timesが主催するイベントの壇上でイーロン・マスク氏は、彼の投稿がきっかけと...