プログラミングを習得したい人が学習すべきプログラミング言語として、専門家が推奨するのが「Python」だ。初心者プログラマーにとって、Pythonの何が良いのか。
「Python」は、初心者のプログラマーに適したプログラミング言語の代表例だと専門家は口をそろえる。顧客分析ベンダーAmplitudeのエンジニアリング担当バイスプレジデント、ダスティン・ピアース氏は「特にPythonを使ったデータの操作は、初心者にとって非常に価値のあるスキルだ」と語る。初めて学ぶプログラミング言語としての、Pythonの強みとは何なのか。
Digibeeの北米担当フィールド最高技術責任者(CTO)、タム・エアーズ氏によると、Pythonはプログラムのデプロイ(利用可能な状態にすること)を容易にする手段が充実している。同社はオンプレミスシステムとクラウドサービスの連携サービス群である「iPaaS」(Integration Platform as a Service)のベンダーだ。
Amazon Web Servicesの「AWS Lambda」やGoogleの「Cloud Functions」といった、主要なクラウドベンダーが提供するイベント駆動型サービスを使うことで、プログラマーはPythonプログラムを即座にデプロイできる。そのためプログラマーは「ソースコードを書く学習に集中できる」とエアーズ氏は言う。
エアーズ氏によると、Pythonには学習を始めるのに役立つ情報源が豊富にある。この背景には、Pythonの開発者コミュニティーが「非常に協力的」であることが背景にあると、同氏は説明する。ソースコードの読みやすさも、Pythonの強みだという。
プログラミングの成果物であるプログラムが、ゲームなどの親しみやすく、楽しみのあるものだと、初心者は学習を進めるモチベーションを高めやすい。Pythonには「Pygame」をはじめとする、ゲーム開発向けのライブラリ(プログラム部品群)が豊富にある。Pygameは、コンピュータグラフィックス(CG)や音声を使ったアプリケーション開発を支援する、無料かつオープンソースのライブラリだ。
次回は、Webサイトの構築やWebアプリケーションの開発に使われる各種言語の特徴を見る。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
企業のデジタル化、クラウド化の動きが加速する中で、ネットワークやアジャイルの必要性が改めて関心を集めている。本稿では、クラウドネイティブアプリケーションの採用に当たってIT意思決定者が考慮すべき事項を解説する。
クラウドネイティブアーキテクチャは、ビジネスにとっての未来と目されている。本稿ではDevOpsとマイクロサービスベース技術の影響、ソフトウェア開発のためのコンテナにおけるセキュリティの重要性、クラウドネイティブアプリケーション開発のためのMicrosoft Azureについて取り上げる。
アプリケーションを稼働させる手段として普及した「コンテナ」。仮想マシンとは何が違い、どのように使い分ければよいのか。コンテナを安全に運用するために注意すべきこととは。コンテナ活用のヒントを紹介する。
クラウドネイティブなアプリケーションを構築することで、クラウドサービスのメリットを最大限に生かすことができる。クラウドネイティブ開発の基本と、開発に役立つツールがどのように進化しているのか、説明する。
Kubernetesクラスタ管理の基本原則は何か。クラスタ管理ツール「Rancher」「OpenShift」「Tanzu」が採用しているセキュリティ対策とは。運用管理の基礎知識をおさらいする。
なぜ、「kintone」が大企業の「Fit to Standard」に効果的なのか (2025/3/7)
ノーコードは、負の遺産であるアナログ業務をなくせるのか (2024/11/12)
手間もコストもかかるGUIのテストはどうすれば自動化できるのか (2024/6/4)
「システム内製化」が失敗しがちなのはなぜ? “従来のやり方”では駄目な理由 (2024/5/15)
金融機関のモダナイゼーション 最適解に導くには (2024/3/29)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...